HUNTER's LOG on PORTABLE

41.png

Gクラスチケット グラビモス

さて、グラビ。
「はじめに」で書いた「完全なワンサイドで何の技術もなく突破できるケース」とやらはどこにあんだゴルア!という感じでしたが、今回がそれです。もっとも運が悪いとどうにもならないんですが。
キークエストとなっているのは沼のグラ亜種ですので、そちらをメインにいきますが、火山のグラ原種も似たようなものなのでそちらもちょろっと。

要するに火事場ヘビィの高台撃ちでFA。なわけでして、沼も火山も2巡目の攻撃で終了します(メテバスPBの場合)。まれに弱個体の火山グラ原種で1巡目終了があることもなきにしもあらず、という感じ。
 
あまり難しいこともないので、今回はすぐにクエの模様を追っていきましょう。
装備はモノブロベースの火事場発動で良いですね。あ、写真でモノブロS着ちゃってますがノーマルでも全く問題ありません。
 
用意するアイテムは貫通L2、貫通L1(調合素材)、通常L2くらい。もちろん力の爪・護符がある方が手早くすみます。
後は火山ではクーラードリンク。1巡目と2巡目の間に採掘するつもりならばペイントができた方が良いですね。
で、忘れちゃいけないマストアイテムが角笛と閃光玉。これがないと大変です。あと火事場発動のために必要ならばタル爆系を(後述しますが大タルはなくても良いです)。
 
ではクエスタートで。
 
この高台ハメは、沼地の4番で行います。2番へ抜けるとこですね。
黒グラは初期配置8番で、4番へ来る頃合いはまちまちですが、どのみち少々時間はあります。
 
まずはわざと毒沼に陣取って、雑魚掃除。毒で適当に体力が減ったところをランゴにブスリと刺されて火事場発動。
そうしたら高台に上って、ランゴを優先的に掃除しつつ(この辺り通常L2)、黒グラを待ちます。
 

42.png 
▲ わざと毒化して火事場発動

黒グラが現れたら角笛。この高台上にいると黒グラは気がつかずにスルーしちゃいますので、角笛か閃光玉で発覚させます。あ、角笛は壊れる時は1回で壊れるので、その場合2巡目に閃光玉を使うのですね。ない場合は下のエリアで発覚後、ダッシュで高台へ(後ろからグラビーム、とかならないように)。
 
ここでハンターの「運」が試されます(笑)。実はこの方法、グラのサイズがデカくなるとダメなんですね。銀冠くらいになると、高台の上にいてもグラビームが直撃しちゃうわけです。
もしそうなっちゃたら(火事場ですんで即死します)、まあリタですね。実はあんまりやったことなかったので、この記事のために沼10回・火山10回連続でやってみたんですが、そのうち沼2回・火山1回がこのケースでした。このくらいの割合でしたら、リタでやり直すのが良いでしょうね。
 
で、写真くらいのグラですとまあ大丈夫、なんですが、安心サイズ(笑)が来ても位置取りには気を付けます。構える位置は、2番へエリチェンしてしまうギリギリの位置。ここが後ろであればあるほどグラの大きさに対応できます。
 

43.png 
▲ ギリギリ位置

位置取りができましたら、後は貫通弾をL2→L1と撃っていくのみ。頭あたりから体の中心を貫けば良いです。グラビームの予備動作ののけぞりのときに撃つと1ヒットとかで抜けちゃうので頭が下がるまで待って撃つのが吉、くらいを気を付けます。あ、今回PB仕様なのは、咆哮硬直でもカンケーネーというのもありますが、むしろ咆哮をシールドで「受けて」しまうとまずい、という理由のためです。エリア境ギリギリですんで、このノックバックでエリチェンしちゃうんですね。
 

44.png 
▲ このくらいの大雑把撃ちでOK

ランゴがまだ湧くようだと面倒ですが、寄ってきたら撃っちゃいましょう。貫通弾接射でも2ヒットで四散します(このランゴは枯れます)。
 

45.png 

といった感じで。1巡目に貫通L2L1の手持ち分とL1少々を調合撃ちするくらいでしょうか、グラは放っておいても巡回して(5分くらいで)また来ますので、そのまま弾調合とかしながら待機。姿を現したら再度角笛(閃光玉)から貫通L1撃ち込みで、調合撃ちしながら討伐となります。適当撃ち抜きですので必要段数にばらつきはでますが、2巡目を超えて逃げられる、ということはまずないでしょう。ま、逃げられたら3巡目に倒せば良いだけです。
 
これでグラ亜種は楽ちん討伐ですね。
問題といったら尻尾が切れないので延髄のドロップ率がガタ落ちする点と、金冠討伐ができない点でしょうか。もっとも延髄も討伐報酬でも出る時は出ますんで、そんなに悲観する必要もありませんかと。
むしろ、この楽ちん討伐によって大連戦が可能になる利点の方が大きいようですね(もっと早くからやってりゃ良かった)。なんといっても竜玉の入手率が飛躍的に上がります。あれこれ見てもグラの竜玉ドロップ率は高いですし。竜玉需要でお悩みの方はご一考を。
 
後はおまけで火山グラ。
これは写真の高台から、攻撃の要領は同じに。火事場発動は溶岩流のふちで体力下げて小タルボンが良いですね。
注意点はこの高台上に高熱ガスの噴出ポイントが2点あること。ここさえ覚えておけば問題ありません(写真参照)。
 

48.png 
▲ 写真は合成です(笑)

この高台もグラがでかくなるとグラビームの直撃があるので、運はいります。グラが普通に立って、口が高台の上に来るようだとダメですね(残念っ!)。
 

46.png 
▲ 安心サイズ

また、この火山グラでは1巡目から2巡目の間に手近な採掘ポイントを掘るのも良いでしょう。グラにペイントしておくと良いですね。この1点、というならば6番の向かって右を掘りましょう。獄炎石・ユニオン鉱石・太古の塊などが出ます(板状の太古の塊は8番向かって右端)。ドスイーオスが巡回してますので、そこだけはご注意を。火事場発動中ですから下手すりゃ飛びかかり1発ネコ車です。
あ、ちなみに高台撃ち中にドスイーオスが寄ってきても、高台の上には飛び乗れないのでご安心を。大概グラビームに巻き込まれたりなんだりで勝手に大騒ぎしますので、攻防中に見かけたら角笛で呼び寄せても良いですね(笑)。
 
特にこの火山では、角笛・閃光玉を忘れると非常に面倒です(高台上ではスルーされます)。下に降りてグラを発覚状態にさせた後、7→6→8→7 と大回りしないと高台上に来れませんので。
 

47.png 

というとこで。
これぞ「ハメ」。キングオブハメ、という感じのグラ戦でした。もう、なぎ払いビームだけは一生やっても避けらんないっ!という方はこんなんでも素材ザクザクですね。竜玉・延髄とかはグラ系以外の武器なんかでも結構必要になりますんで、グラ苦手な方はとりあえずこんな感じで。また、この位置からだとグラビームの直線となぎ払いの予備動作の違いがいかに大きいかも見えますんで、そのあたりを良く見つつ、いずれ来る(がんばりましょう)ガチバトルへの布石とするのも良いでしょう。

 

ページの先頭へ

Hunter's Log

最新記事