HUNTER's LOG on PORTABLE

Hunter's Mail お返事コーナー

Hunter's Mailへのお便りのお返事です。
手動でやってますので少々タイムラグが発生いたしますが、ご了承ください。

HUNTER's LOG
 
E3。MH3何もないんですかね?
こりゃもうカピコン内でのモンハンシリーズの位置づけが大幅に変更されつつある、ということでしょうな。バイオシリーズなみの体勢がとられるのでしょう。
 
さて、吉と出ると良いのですが。
 

080722 サキムラさん
 
[ 名前 ] サキムラ
[ Link ] 沙木夢羅の日記帳 
[ 件名 ] 老いしも若造に勝る
[ 本文 ]
メテオバスターの挑戦がやっと始動しました。詳しくはブログのほうにも書きますが、装備はほぼ決定、怒り沈静化まで追いやりました。
ログさんはまだやりこみはしないようですが、姫氏との狩りに試行錯誤するのもある意味やりこみでしょうか?(爆
さて、夏休み。今年の夏は僕も一味違いますよ!多分。
 
MHに限って言うなら、やはりメテバスチャレンジの続行、ハンマーのスキルアップ、大剣での修行etcできればなぁと思います。
 
ああ、それから、フラジャイルご苦労様でした。相変わらず長く難しく、読み応えありました。でも本サイトに書かれなかったのはやはり理由が……?
 
Flagile というのは、壊れやすいとか脆いとかいう意味なのですが、Flagile Mind というコブクロのうたなんかもあります。少し分かりにくいような感じなのですが、YOUTUBEにあれば聞いてみてもいいかも分かりません。全く関係ないですけどね。
 
それでは!
 

HUNTER's LOG
 
サキムラさんこんにちはー。
うほっ!こちらも夏休み宣言ぐあぁぁ!なんか文面もはつらつとしちゃってますし(笑)。
 
うおお!沈静化まで行きましたか。現段階の方法がわかんないのであれですが、スキルの縛りをまったくなくしたら討伐しちゃう、というとこまで来ちゃってんですかね。Gラオ75%防御の壁を超えちゃうかー。あたしなんかはようやっと火事場クイックシャフトだと全部位破壊討伐で天鱗狙えるなー、とかそんなですが(遅)。
 
あはは、あたしの「やりこみ」は、その時その時で最も興味を惹かれている方向へ行きますんでここしばらくはひめとのコンビネーションでしたね。というか、こればっかりはひめがよそに気移りする前にそれなりに固めちゃわないとものになんないので、結構より意識的にそちらに偏ってましたね。
 
大体、E3でもMH3は影も形も、という感じなので、「ソロでのやり込み」はあまり焦らないでいて良かったか、と思ったりもしますが(笑)。
 
フラジャイル。メンドーなのにおつきあいいただきありがとうございます。ありゃあ最初に書きました通りブログで分上して、一旦収束したら本サイトへ、ということで本サイトに載りますよ?と、言うよりも今後の「モンスターハンター論」の展開上大変重要な橋頭堡となるでしょう。
 
松岡正剛氏というのは一般的な認知度というのはあまりないのでしょうが、かつて私ら(よりちょっと上?)の世代にとって革命的な存在となった伝説の雑誌『遊』というのを作ってた方でして、結構広い業界がその影響を受けてます。今は前人未到の書評サイト「千夜千冊」が1000冊を大幅に超えて続行中ですね。あ、書評の書き方で悩まれてましたら覗いてみられては?
 
『フラジャイル』刊行以降もミスチル・ELTをはじめいろいろなアーチストの方がそのタイトルで曲を出しましたね。あたしが最初に読んだのは初版ですからもう10年以上前ですか。
 
もっとも松岡氏もゲーム論に援用されると予見してたかどうかは…わかりませんが(笑)。
 

ページの先頭へ 

HUNTER's LOG
 
サソリかー!ていうかサソリと予想してた方多かったですね。
前々からそういうのは来ないのか?といわれていた奴でもありますから、まずは順当でしょうかね。堅そうだけどね(笑)。
 

080624 サキムラさん
 
[ 名前 ] サキムラ
[ Link ] 沙木夢羅の日記帳 
[ 件名 ] なるほど
[ 本文 ]
どうも、現実主義者のサキムラです(違
いや、夢のようで現実になりえるということですね。ポッターなんか絶対ありえない話なわけですから、確かにそういうやつのが子供は読むのかも。個人的にはLOGさんの子供のころの放浪してみたかったですが。あれも現代じゃありえない話になってしまいましたね……(絶対公園渡り歩いて三日くらい帰らなかったと思うなぁ)
 
そもそも私は読書する人間なんですが、僕は全てを疑ってかかる人間でして(笑…えない?)小説があればそれの結末がホントにこれでいいのか疑い、社会の教科書を疑い、国語の説明文を疑ってるわけで。この性格だけなら刑事とかになれそうですね(違)
まぁ、僕が疑うようになったのは読書が原因なんですね。というのも、中学生になり、名作を読む→面白い という流れじゃなくなってきた。
名作を読む→何故そうなるのか納得いかない→では自分がどうしたいのか考える という運びになっているわけです。
別に本はいいもんだとちっとも僕は思っていません。思ってたら図書委員長になってます(笑)
 
要は本を疑うことが重要なんですよ。自分で作ろうとするのは、話に納得いかないからであって、話が完璧だったら作家になんてなろうと誰も思いませんよ。
で、本を疑うには本を読まないといけない。そのときに女子はなにかと読みますが、男は読まない奴は本当に読まないので、そうなる前に小学校低学年のうちに色々読むべきだと思いますね。
ま、読む本なんてなんでもいい!ということです。男は冒険と浪漫には過剰反応を示すのでそれが楽ってだけの話です。
 
……あ、ここMHサイトだった……
 

 
HUNTER's LOG
 
サキムラさんこんにちはー。
まーさーにー、クリエイタ気質って奴ですよ、それは。既存のものに満足できないから作り手になるのです。
 
でも早いなー。あたしなんか中学生の頃はまだ単純に「スゲー」と思いながら読書してた頃ですねぇ。もっともその後は小説からははるか遠ざかっちゃったんですが。
なにが分岐点だったか…チャンドラーあたりを読んでた頃は良かったんですがねー。高校生になって「ガクモンをやろう」と思って最初に手を染めたのが心理学だったのがまずかった(笑)。あれはいくない。素直じゃなくなる(心理学畑の皆さんごめんなさいー、でもそう思うでしょ…笑)。
 
やはり疑うのも「素直に疑う」のが良いですね。そーかなー、なんでかなー、と。
迂闊に裏読み前提でかかるとダークサイドに行きやすい。ありもしない「裏」を作り出して「見て」しまうのです。
 
とは言っても考える人に考えるなと言っても、そりゃ息すんなというのと同じで無茶な話です。そこはやはりどこ疑ったら良いかもわからないくらいのものを読んじゃう、というのも手ですね。カラマーゾフとかね。あれも最後は光の射す方へ、ってな感じですが、全篇を見るとどうにも悪魔的なイワンが生き生きしている。ドストエフスキーも相当業が深い(笑)。どうもアリョーシャがテロリストになるような続編も構想してたみたいですし。って、お読みでなかったらなんだか分かりませんね。
 
あー、小さい子供はね、なにがあり得るか、あり得ないかがわかんないんですよ。ハリポタもツバメ号も同じくらいわくわくして読むでしょう。そして、その違いは後からやってくる。やはり、その時になって自分の現実に接続可能なリソースを持っているかどうかというのは大きい。
 
んが、だから魔法はダメかというわけでは勿論ないんでして、そのような夢想は現実を引っ張る力を持っている。あるいは後押しする力を持っている。
 
要はバランスなんですが、バランスをとるためにはそもそも選択肢はないとダメ、ということですね。
 
ていうかあたしが子供の頃と言ってもふらふらしてたのはサキムラさんくらいの歳の頃ですよ(笑)。無論今公園を渡り歩いたらまずいでしょうが、ユースやちゃんとしたキャンプ場をつないでいっても結構楽しいと思いますよ?あまりこの方面おススメするとあちこちから怒られそうなのでしませんが。
 
あ、でもその間あたしは3回くらい「死ななかったのは運が良かっただけ」ということがありました。リアルのソロは簡単に死にそうになりますんで、軽挙妄動にはお気をつけ下さい。
 

ページの先頭へ 

 
HUNTER's LOG
 
「ほっかいどーってあんまじしんないの?」
「いや、そうでもないんじゃない?北海道は左右別々だったのがボカーンってぶつかってあーなったって考えられるくらいだから地殻変動は少なくないよ?」
「ウソっ!ぶっかってだいけいになったの?」
「台形?菱形とは言われるが…台形と表現したのは初めて聞いたよ(笑)」
「………だいけいとひしがたまちがえちゃった…」
 
ひめは時々萌え系です。
 

080618 Rockvilleさん
 
[ 名前 ] Rockville
[ 件名 ] らーにゃん・コントロール
[ 本文 ]
お久しぶりです。
大剣尻尾切りの事を聞きながら、何故か、最後の招待状をしていました(す、すみません)。
ラーニャンはどうやってコントロールするのですか?B-logの方にあっさりと記述がありましたが、ちょっとピンと来ないので、もう少し解説お願いできないでしょうか?
参考動画でも、そうなのですが、上手な人達は、ラーニャンがあっちこっち動かず、自分が闘技場の中央にいる形で戦っている様なのですが、私には出来ません。待て〜、コラー!と言っているうちに、隅っこに自分が押しやられているというか…。よろしくお願いします。
 
クエの方はクリア出来たので私も虹色装備になりました。ちょっとだけその顛末を。
やっとの思いで作ったわりには倉庫の隅に寝ていた覇弓を取り出し、動画を参考にして連射スキルとか身にまといながら、トライして2日目!なんと姫様のラーニャン・エピソードがB-logの方に出ているではないですか!
 
で、「たきさん」の話や過去記事を読みあさり、出した結論が、貫通主体+モノブロS火事場装備+種携帯、そして、究極の秘薬11個(戻り玉の事)作戦でした。例えダメージを負っても、最後は(秘薬が無くなったら)火事場で一矢を報いるみたいなつもりでしたが、火事場を発動することもありませんでした。チキン大作戦のお陰です。
 
もう、ハキュウのタメ3は捨てて(まだ、P2なので。でも、貫通主体だから、この作戦なら2Gでも大丈夫って事でしょうか?)、タメ2の貫通主体でも、簡単に怒ってくれるので、なんだかんだで持ち込み回復薬の使用は0。ベッドも2回しか使っていません。弓とラージャンって本当に相性がいいですね。でも、近接武器で再挑戦する気力は今のところありません。
 

 
HUNTER's LOG
 
Rockvilleさんこんにちはー。
お、そちらでもラージャンでしたか。む、そういえばラージャンを詳述したことはないですかね。なんかもーラー様はタキさんにお任せー(笑)みたいな雰囲気が…。
 
えーと、これは弓の捌きの方で良いんですかね。
 
まず、ラージャンのコントロールに関してですが、ラージャンに一定の攻撃を繰り返させる、というのは至難です。弓のクリティカル距離ですと、ブレス・オラオラアタック・飛びかかり・怒り時にはガメラアタックと、この辺りのどれが来るかはラージャン次第ですね。で、動画の方でもハンター側は中央からあまり動かない、というのは合ってると思いますが、ラージャンは結構跳ね回ってると思いますよ?
 
あるいは運良くブレスを連発するケースがありますが、それを火事場覇弓で瞬殺、とかをご覧になったのかもですね。でもまあ、それは「そういうこともある」というようなものです。
 
重要なのは闘技場を上から見た時に内接するような円を中央部に想定し、それより一回り小さい円をさらに想定し、そこから出ない様に立ち回ることです。
で、これが崩れてしまう最大の原因は「攻撃しようとしすぎてしまうこと」です。射る気でいるとラージャンに対して向かって左斜め前にタメ移動で距離をとろうとすることになりますが、それで壁際に行っちゃうのですね。このタメ移動が上の想定円を抜けちゃうと判断したら、1手捨てて、武器出し移動でラージャンの攻撃後の後ろへまわる様にし、位置関係を持ち直すことに気を配ると良いでしょう。
 
闘技場におけるラージャンコントロールとは、初心のうちはとにかくこの「一手捨てる」判断につきます(闘技場以外ではよりそうです)。初心といってもそれ以上となるとオラオラの腕をくぐる、とかもう難易度が急上昇しますので、その初心が基本だと思っちゃって良いですかと。
 
おそらく最もこれが重要となるのはラージャンが高台側に行った場合です。多分高台の(向かって)左端の方へ行ったラージャンに対して、さらに時計回りに回り込もうとして回復薬とかがあるあたりに押し込まれちゃってないですかね(あたしも最初の頃良くやりました…笑)。ラージャンがその辺りに行った時は特に位置修正を優先しましょう。
 
ところで(笑)、より根本的なとこですが、なにを隠そうラージャンには「連射」です。ボウガンの貫通か通常かでは通常弾が単ヒットであるために貫通で撃ち抜いてゆく方が有利でもありますが、弓の連射は複数ヒットなので、特にタメ3が連射の場合これを頭に当てていくと劇的にパフォーマンスが上がります。
 
無論貫通を追い撃ちで当てていく方がタメに入るタイミングやその後の回避などがかなり緩くなりますので、安全第一の場合はこれでも良いのですが(特に怒り時とか)。でも、ラージャンは振り向きにタメ3連射を当てる、ということのためにデザインされたような(笑)奴なので、ここはぜひ練習しておきたいですね。
 
おそらくこれが「やり難い」「おっかない」となってしまう原因はタメに入るタイミングと、矢のリリースのタイミングが遅いことにあると思います。タメに入るのはラージャンの攻撃が終わってからだと遅いです。ラージャンの攻撃中にタメに入りつつ移動します。
で、ラージャンのロックオンは「攻撃終了→ロックオン→2挙動で振り向き」となっていますので、この振り向き動作になる直前の自分の位置(そこがロックオンされている)を基準に、ラージャンの次の攻撃から外れた位置へ(オラオラが来た場合を想定)2挙動中に移動し、振り向き終了と同時に頭に着弾する様に射ます(こういうのを「置き撃ち」と言います)。振り向きが終了してから狙ってリリースする、のではないですよ?。
 
これじゃ狙うのが大変、とお思いかもですが、この「振り向き終了と同時の着弾」では仰角をとる必要はありません。体の向きだけで射ちゃって当たります(デカイラーでも)。
特にブレスだった場合はその位置でもう1回タメ3を射込めますね。ブレス後のラージャンは何気に首降ってたりして隙が続いているので、あまりあわてて回避に移らないでも大丈夫、という点を良く見ましょう。
 
そしてここが大事なとこですが、こちらの攻撃を終了したら、武器出し移動で動いてはダメです。(上の位置取りが崩れない限りで)必ずタメに入りつつ移動を開始します。これが十分にできると、ラージャンの攻撃1回につき1回振り向きへ置き撃ちができるので、一気に楽になるでしょう。あ、動画であまりラージャンが移動していない様に見えたのはこのせいかもですね。この置き撃ちがちゃんと決まるという場合、ラージャンが跳んだ後にそれを追いかける、のではなく、ラージャンの動き中にこちらは次の攻撃位置へ移動し終わっているので、追いかけているような印象はないかもしれません。
 
もちろんいきなりこれを全編で、となると大変でしょうから、貫通主体での攻防の合間合間で試していくと良いでしょう。
あ、あと貫通主体でP2Gの覇弓へ期待するのはちょっとナニかもですよ?もともとタメ2貫通主体戦法はそのラージャンより上のクラスの弓、である場合に有効となるのですが、P2Gの覇弓にはそこまでの力はありませんかと。本来の適正属性を持つグラキファーを強化していく方が良いでしょう。
 

ページの先頭へ 

080618 シュガシュガさん
 
[ 名前 ] シュガシュガ
[ Link ] 村に帰って、机について 
[ 件名 ] 素敵トップ!
[ 本文 ]
トップが超男前過ぎて惚れました。
お世話になっておりますシュガシュガです。
 
狩猟道具を自分で賄おう!と決めたときにログさんからコメントを頂いたのですが、中々採取記事というものが難しいものですね。
どうやったら読者の方が楽しく思えるのかわからなくて。
とりあえずは写真を使って具体的に「探検」している感じを出してみたのですが、これだ!というものは中々・・・。
人様のところで自分の記事の相談を行うのも変なものですね(笑、失礼しました。
 
さてそのような事情もあり、ビッケちゃんの眼を通してみた狩場がどんな光景なのか今から楽しみにしております。
 
それではこれで失礼します。
 

 
HUNTER's LOG
 
シュガシュガさんこんにちはー。
わはははは、ありがとうございます。男前なグラフィック、という表現は初めて戴きましたね。あれも最初はもっといろいろなアイテムが転がっててーという感じだったのですが、なんだか古道具市みたいになっちゃったので、もう中核を成すアイテム2つに絞って勝負、みたいなことになりました。でもあんな単純な配置でも、実際あの手のことをやったことのない人ではこうは描けまい、という雰囲気は出たと自負しております(笑)。
 
そうですね、採取の楽しさというのは相当の「モンハン原理主義(笑)」の方でも手を焼いていると思います。と、言いますか、開発の段階で表現しきれなかった部分であるんじゃあ、とあたしは(今は)考えています。
あそこが楽しめているハンターというのは多かれ少なかれ実体験の「投影」がなされているのだと思います。そうでなければ相当に強力なストーリーがハンターの中にあって、それが投影されているかのどちらかですね。
 
フィールドノートの方では、そのうち「投影」という楽しみ方をクローズアップしていこうと思ってますね。実際のビッケのフィールドノートと、中の人がやって来たフィールドワーク(と、そこへ至る三つ子の魂と…笑)とを並べてみたらどうかしら、みたいな。
 
ま、おかげで子供の頃読んでた本とか盛大に引っ張りだして来て読み直しちゃったりで大変なことになっちゃってますが。でもこの「投影」というのは今まで思いついてなかった部分なので、ちょっと大事にやっていこうという感じでしょうか。ひょっとしたらゲームとユーザーの関係に大きな軸を提供する視点かもしれません。
 

ページの先頭へ 

 
HUNTER's LOG
 
ふご!マジイ、またやっちゃった?みたいな感じです(TT)。どーも会心に関してあたしは勘違いをしてたみたいなのでした。
 

080615 サキムラさん
 
[ 名前 ] サキムラ
[ Link ] 沙木夢羅の日記帳 
[ 件名 ] 見切りと属性について
[ 本文 ]
ちょっと質問のためこっちに……
先日、(といっても結構前)大剣溜め切りの話(属性UPしない)という話をしたと思いますが、その時に会心は属性攻撃もあがるみたいな話をしてくれたと思うんですが、某所に属性はあがらないのが有力説という記事があったのですが……
というわけで混乱したため書き込みさせていただいた次第です。
 
話変わりますが、肉質ってどこにあるんですか?いや、ミラボに火きかねぇとか噂聞いたもんで、探してるんですが見当たらんのです。
 
では、今日はこの辺で。
 

 
HUNTER's LOG
 
サキムラさんこんにちはー。
 
ごめんなさいー!結論から言うとかかっていないです(TT)。
 
う、そういえばMHdos時代からラオ砲・皇はマイナス会心だけど属性弾を多用することでカバーできる、とか言われてましたね。
 
ちなみにP2公式ガイドには「クリティカルヒット時はダメージが1.25倍に上昇する」とだけあり、通常の計算式には一切出てこないので、それが「どこにかかって」いるのかは不明ですね。
 
ということでちょっち調べてみますと、単純にボーンシューターL5PBに火炎弾込めて村☆1のギアノス撃つと、非会心時は1発じゃ狩れないんですが、会心出ると一撃必殺なんですよ、これが。
 
というのをP2Gのはじめにやっちゃって、これ会心属性にかかってね?と思っちゃったのですが、最近衝撃の数字が…(笑)。火炎弾の直撃ダメージが「7」。ななー!(P2では「1」でした)ということで7で計算すると直撃ダメージに会心が付いた際との境界に丁度このギアノスの体力が来る(笑)。あうあう。
 
これをやや下回る攻撃力のライトボウガンなんかだと会心出ても一撃必殺でないので、明らかに直撃ダメージの会心上方補正で倒してるみたいですね、ボーンシューターのケースは。
 
ということで属性ダメージは会心の影響は受けない、が正解です。どうもいい加減なこと言っちゃって申し訳ありませんでした。むぅ、しかしそうなると超絶のマイナス会心てありゃあ一体…。
 
 
モンスターの肉質に関しては、あたしは詳しくは知りません。解析系とはまったく縁がないのです。
黒wiki(http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/236.html)にはちらほら肉質が載って来ていますが、出典は不明。P2の流用だとするとP2Gで変質していたら意味ないですね。ま、ここ見る限りミラボレアスは(P2と同等に)火通ってますが…?。
 

ページの先頭へ 

 
HUNTER's LOG
 
ふんっ!何気にあたしは天鱗とかひいてないわよっ!
というのはかつてはひめの台詞でしたが今はあたしの台詞ですな。最近ひめはあれこれ出てんですよね。何でかしらね。ビッケはちっとも出ないんですよね。何でかしらね。
 

080613 アンダーさん
 
[ 名前 ]アンダー
[ 件名 ]「異常震域」をやって異常
[ 本文 ]
こんにちわアンダーです。
前回のお返事に対する答えですが、あんまり面白いことじゃないのですが話させて貰います。
僕の周りには大剣でティガに行く人がいないんです。
みんな避けられないとか言って
「大剣じゃティガには勝てないよ」とか言っていたので、つい大剣魂(P2の時は大剣使いでした)に火が点いて「そんなに出来ないって言うんだったら、俺がやってやるよ」とノリで言ってしまい、内心ではビクビクしながら「異常震域」をやることに、そうしたらなんとうまく立ち回れ、友達に
「セピア(僕のキャラクターです)のティガに対する大剣の動きは最強ね、ティガがかわいそう」と言われ、
「あれっ、俺ティガに大剣って相性良いかも」と思い、それから大剣になりました。
僕のギルドカードを見た友達が
「セピアのティガ討伐数は異常だよね」って笑顔で言われるとリアルにへこみます。
いやでも、友達もクック300とかやってたから、ティガもそれくらいやったっておかしくは無いと思うのですが。
 
長くなってしまったのでこちらで書かせてもらいました。
 
それでは、最近は朝の起きた時にティガ行かないとしっくり来ない重症のアンダーでした。
 

 
HUNTER's LOG
 
アンダーさんこんにちはー。
 
ブログの方へ戴いたコメに「ティガは大剣で」とのこだわりが書かれていたので、何で?とお聞きしましたところのお返事ですね。
 
おお、なるほど。たしかに○○は無理!と言われると「やってやろうじゃん」となりますね。しかもそれで「最強ね」と言われた日にゃあ、ねえ。「ね」ですもん(笑)。
 
いいえ、クック以外を300とかやるのは十分おかしいです。そうでないと異常異常と言われ続けるあたしの立場がありません(笑)。
 
でもモンハンはそれだけやっても中々「完璧」にはならない。ズルズルいく時はいちゃうし、相方をサポートしようとするとまったく新しい視点が必要になったりする。このへんが「他のゲーム買ってくんなくなっちゃう」というところでしょうね。
 
しかし大剣使いには今回の抜刀術は良いプレゼントでしたね。その威力がすごいとか何とか「機能的な」面を度外視しても「イメージ」が良い。キラーン☆みたいな。後は、個人的に大剣は斬り上げ後の回避を前方と後方で選べる仕様にしていただけると言うことはなくなるでしょうか(笑)。
 
はあー、朝にお強いんですかね。そういえば以前にも4時に起きたとかなんとかでしたね。あたしは4時に寝る勢いなんで、朝はいつもばたばたですがね。その中で今朝はちょっといじくってたりした挙げ句にそのまま置いて来ちゃってひめが怒っちゃいましたが…。慣れないことはするもんじゃねー、という感じでしょうか。
 

ページの先頭へ 

 
HUNTER's LOG
 
MHFがお隣韓国で本格始動するみたいですが、鯖はどうなるのですかね。こちらとはべつ環境なのかしら。一緒にやることがあるとしたらチャットは?ていうかものすごい武器の名前はどーなるのん?
 

080610 アンダーさん
 
[ 名前 ] アンダー
[ 本文 ]
こんちわアンダーです。
ブログのお返事の返事になりますがゲリョにハンマー良いですね。
頭スタンプも大剣溜めの感覚に似ていて、やりやすかったです。
 
話題は変わりますが、最近PTでのヘビィガンナーのサポートがすっこーーし上手くなった気がします。友達への回復弾が絶妙なタイミングで出来るようになりました。お礼を言われるのって快感ですよね(笑)
 

 
HUNTER's LOG
 
アンダーさんこんにちはー。お返事遅くなっちゃって申し訳ないです。
 
む、「お礼」。なんて甘美な響きなんでしょうかね。
 
「びっけー、はやくかいふくー」
 
とか、モンスターがエリチェンした後に言われる身のあたしとしては、遥かなる夢幻のスペシャルワードであると言えましょう。
 
でもあれか、うちはそんなんでもちっとはアタッカーハーフの裾野を広げるお役には立ってるんでしょうかね。思いますに「このやり方」が本質的に性に合ってる、という方は結構潜在的に多いんじゃないかしら、というのもあるのですよ。だけどその有効性が良く分かんないので「うーん?」と思いながらもいてまえ打線に連なっちゃてたー、みたいな。
 
リアルの社会を見ると1チームにひとりくらいこの性質を持った人というのはいるわけなんで、ハンターだって結構10人にひとりくらいいておかしくない。ボウガンに関しては本家のさふぃさんが檄を飛ばし続けてらっしゃいますし、狩猟笛はもとよりこの工夫をすることが目的みたいな武器なんで、こちらも(実はあまり知らないのですが)その道の方は日々精進されてるでしょう。で、ささやかながらうちで片手剣もどうよ、となったらもう結構「これから」という方にも選択肢がある状態になるかしら。
 
アンダーさんくらいのお年ですとやはりおっちゃんハンター連中よりも根本的に「打倒」の二文字に邁進することが多いでしょうから、そこでアンダーさんの回復弾がみんなの目から鱗を洗い流すというのも痛快ですね。「そういう選択肢」があることを十代のハンター達がどう思うのか聞いてみたくもあります。
 
お、もうゲリョ楽ちんですか。タイミングとるのがお上手なんですかね。そうなるとハンマーは向いてるかもですね。閃光ピヨリで頭ドカドカだけやってると大雑把な武器みたいですが、通常の立ち回りでタテ3とか回転からのホームランとかをきっちり入れていくには非常に繊細なリアル見切りとコントロールが必要とされる武器です。高属性と無属性で立ち回りが大きく変わってくる、という点も器用さが必要となりますし。
 
ハンマーは、まだスタンの無かった頃から「使いこなせたら最強」と言われていた武器です。PT戦での運用の難しさとも合わせて大変奥深い武器ですので、こちらも中々楽しみな行く先がありそうですね。
 

ページの先頭へ 

Hunter's Log

最新記事